PLATINUM-EVENT

日程・会場は変更になることがあります。
ラベル 育成プログラム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 育成プログラム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年3月14日月曜日

【PJ】育成プログラムの開催について

  



彩の国プラチナジュニア認定者 各位

下記のとおりアスリートライフスタイルワークショップを開催します。

 今回のワークショップでは、「ケガをしない身体づくり」をテーマに「日頃のトレーニングとケガ予防」の関係について理解を深めます。本県のトップアスリートを支援するアスレティックトレーナーの方々によるメディカルチェックを行い、各人の障害発生リスクを踏まえた対処について考えます。

協力:埼玉県アスレティックトレーナー協議会

日時:令和4年3月27日(日)13:30~16:30

会場:スポーツ総合センター

対象:彩の国プラチナジュニア認定者33名

※保護者参観可。ただし、感染防止対策のため必要最小限の人数としてください。

内容:以下のとおり

1 講義「プリハブの重要性」

2 スポーツ障害リスクの測定・評価

3 リスク群毎のグループセミナーによるケア/トレーニングの方法の指導

時間

内容

対象

備考

13:15

受 付

 

 

13:301410

1 講 義

PJ&保護者

早稲田大学スポーツ医科学クリニック

リコンディショニング部門 長瀬エリカ 先生

14151520

2 ワークショップ

PJ&保護者

アスレティックトレーナーによる測定評価

動作解析AIサービスによる測定解析

15:3016:00

3 ワークショップ

PJ&保護者

アスレティックトレーナーによる実技指導

16101630

令和3年度

閉講式

PJ&保護者

 

持参品:屋内運動靴、水分補給できるもの

事前問診:以下のURL先のフォームから事前問診に回答してください。

その他:

今回のワークショップでは、既に本会に提供されている個人情報に加え、以下⑴~⑶を取り扱い、本会と利用契約を締結する動作解析AIサービス企業に提供され、本会専門家や当該企業によるトレーニング指導などのために用いられます。

身体データ(身長、体重、体脂肪率 など)のうち、必要な項目

トレーニングメニューデータ

動画像データ

以上




2021年11月26日金曜日

【PJ】育成プログラムの開催について

 



彩の国プラチナジュニア認定者 各位

下記のとおりアスリートライフスタイルワークショップを開催します。

 彩の国プラチナジュニア育成プログラムALSワークショップは、彩の国プラチナジュニアの対象年代に焦点を当て、トップクラスのアスリートから刺激を受ける機会やスポーツ科学の活用方法などを学び、有能なタレントがアスリートを目指して成長できるよう支援するものです。

 オリンピック日本代表候補選手に対するメディカルチェックには内科、整形外科、歯科の3科が義務づけられています。今回のワークショップでは、「健康的な生活ができる」ことと「自分の身体状況を把握すること」を目的に「歯」をテーマにスポーツパフォーマンスとの関係について理解を深めます。実際にJISS[1]で日本代表選手をサポートするスポーツデンティスト[2]の方々からトップアスリートと同様の歯科検診を体験し、検診結果を踏まえた対処について考えます。

協力:一般社団法人埼玉県歯科医師会

日時:令和3年12月26日(日)13:00~16:45
   (受付 12:45~13:00)

会場:スポーツ総合センター

対象:彩の国プラチナジュニア認定者33名
※保護者参観可。ただし、感染防止対策のため必要最小限の人数としてください。

内容:以下のとおり
・スポーツ歯科講義
・埼玉県歯科医師会によるマウスガード製作ワークショップ
・同上 スポーツ歯科検診 

時間

内容

対象

備考

13:00
13:15

オープニング

 

 

13:15
14:15

講義

PJ&保護者

東京医科歯科大学スポーツ医歯学分野

准教授 上野俊明 先生

14:20
15:00

ワークショップ

PA

スポーツ用マウスガード製作のデモ

15:00
16:30

スポーツ歯科検診

PJ各人

埼玉県歯科医師会による歯科検診

 

 

 

検診終了後、各自解散

 その他

本活動における感染防止策は「チェックリスト」のとおりです。

以上



[1] 国立スポーツ科学センター(東京都北区)の略称。トップアスリートの医科学支援の拠点

[2] 歯科医師の立場からプレーヤーの健康管理、歯科口腔領域におけるスポーツ外傷・障害の診断、治療、予防、研究等にあたる方のための資格名

2021年6月22日火曜日

【彩の国プラチナキッズの皆様】第2回育成プログラムにつきまして

 


彩の国プラチナキッズ認定者 各位

今年度の第2回育成プログラムを下記のとおり開催します。


1 ねらい

・ アスリートとしての考え方や習慣について学ぶ

・ 自分の「強み」の考え方を学ぶ

 

2 対  象

彩の国プラチナキッズ認定者5・6年生およびその保護者

 

3 日時・会場

日時 令和3年7月4日(日)

会場 スポーツ総合センター 講堂/アリーナ

日程 スケジュールは学年毎に表1のとおり ※集合時の密集を避けるため、学年毎に活動時間を分けて実施

 

表1 育成プログラム当日のスケジュール

小学5年生の活動日程

時間

認定者

保護者

内容

場所

内容

場所

9:00-9:30

受付

9:30-9:40

オープニング

アリーナ

オープニング

アリーナ

9:40-10:30

アスリート教育/アスリート講演

(西海大地/笹野文香-アイスホッケー日本代表

アリーナ見学

10:30-10:40

休憩

移動

講堂

10:40-11:20

エクササイズ講習②

(西海大地)

水分補給プログラム

11:20-12:00

スポーツ科学プログラム②

(関口里菜-大塚製薬)

アスリート教育について

12:00-

解散

小学6年生の活動日程

時間

認定者

保護者

内容

場所

内容

場所

13:00-13:30

受付

13:30-13:40

オープニング

アリーナ

オープニング

アリーナ

13:40-14:30

アスリート教育/アスリート講演

(西海大地/笹野文香-アイスホッケー日本代表

アリーナ見学

14:30-14:40

休憩

移動

講堂

14:40-15:20

エクササイズ講習②

(西海大地)

水分補給プログラム

15:20-16:00

スポーツ科学プログラム②

(関口里菜-大塚製薬)

アスリート教育について

16:00-

解散


女子アイスホッケー次世代DF笹野文香は“切り替える女子”。
ゲームさんぽ /ライブドアニュースより引用

4 持ち物

    プラチナキッズユニフォーム

    コンディションチェックシート※ご来場される保護者の方の体温を併記してください。

    マスク

    ビブス※6年生のみ

    飲料

    屋内運動シューズ

    筆記用具

 

5 その他

ž 新型コロナウィルス感染症感染防止対策の一貫として、参加者はコンディションチェックシートを事前に記入の上、受付時に提出する。コンディションチェックシートにはご来場される保護者の方の体温を併記してください。

ž 埼玉県指針に基づく感染症対策のため、参加者はセンター内で以下の注意事項に留意する。

-       いわゆる「三つの密」を徹底的に回避してください。

-       こまめな手洗い・消毒を行ってください。

-       来館者はマスクを着用し、体調不良時は来館をご遠慮ください。

-       身体的距離を取るため不便をかけることがあります。

ž 当日の欠席・遅刻、その他緊急の連絡は下記電話番号までご連絡下さい。

    080-4914-2887 埼玉県スポーツ協会 競技スポーツ支援課


以上、宜しくお願い致します。

2021年6月13日日曜日

【5・6年生の皆様】彩の国プラチナキッズ育成プログラムにつきまして

 


彩の国プラチナキッズ認定者 各位


今年度の第1回育成プログラムを下記のとおり開催します。

駐車場利用に関わる重要なご案内もございますので、必ず最後までお読みください。


1 ねらい

・ アスリートとしての考え方や習慣について学ぶ

・ 自分の「強み」の考え方を学ぶ

 

2 対  象

彩の国プラチナキッズ認定者5・6年生およびその保護者

 

3 日時・会場

日時 令和3年6月20日(日)

会場 スポーツ総合センター アリーナ/講堂

日程 スケジュールは学年毎に表1のとおり ※集合時の密集を避けるため、学年毎に活動時間を分けて実施

 

表1 育成プログラム当日のスケジュール

小学5年生の活動日程

時間

認定者

保護者

内容

場所

内容

場所

9:00-9:30

受付

9:30-9:40

オープニング

アリーナ

オープニング

講堂

9:40-10:10

アスリート教育

(西海大地)

発育・発達について

(久保潤二郎)

10:10-11:00

エクササイズ講習①

(西海大地)

11:00-11:10

休憩

アリーナ見学

アリーナ

11:10-12:00

スポーツ科学プログラム①

(久保潤二郎)

12:00-

解散

小学6年生の活動日程

時間

認定者

保護者

内容

場所

内容

場所

13:00-13:30

受付

13:30-13:40

オープニング

アリーナ

オープニング

講堂

13:40-14:10

アスリート教育

(西海大地)

発育・発達について

(久保潤二郎)

14:10-15:00

エクササイズ講習①

(西海大地)

15:00-15:10

休憩

アリーナ見学

アリーナ

15:10-16:00

スポーツ科学プログラム①

(久保潤二郎)

16:00-

解散

4 持ち物

    プラチナキッズユニフォーム

    コンディションチェックシート

    マスク

    ビブス※6年生のみ

    飲料

    屋内運動シューズ

    筆記用具

 

5 その他

ž 新型コロナウィルス感染症感染防止対策の一貫として、参加者はコンディションチェックシートを事前に記入の上、受付時に提出する。

ž 埼玉県指針に基づく感染症対策のため、参加者はセンター内で以下の注意事項に留意する。

-       いわゆる「三つの密」を徹底的に回避してください。

-       こまめな手洗い・消毒を行ってください。

-       来館者はマスクを着用し、体調不良時は来館をご遠慮ください。

-       身体的距離を取るため不便をかけることがあります。

-       当分の間、シャワーは使用できません。

-       更衣ロッカーの一部が使用できません。

ž 当日の欠席・遅刻、その他緊急の連絡は下記電話番号までご連絡下さい。

    080-4914-2887 埼玉県スポーツ協会 競技スポーツ支援課


【重要】当日の駐車場につきまして

当日(6月20日)は、埼玉県からの要請に基づく新型コロナウイルス感染症対策に係る対応を受けて、スポーツ総合センターおよび近隣県有施設の駐車場が閉鎖され、ロータリー化しております。当日お車でお越しいただく方におかれましては、当日の駐車場レイアウトをご確認の上、以下の2点につきましてお願い致します。

  • (事前)参加者証を印刷の上、ご来館時は車のダッシュボードにご掲示ください
   参加者証はこちら小5用 小6用
   ※プラチナジムの参加者証と違うため、ご注意ください。
  • (駐車場のご利用について)駐車場レイアウトをご確認いただいた上、育成プログラム参加者用に定められたスペース(赤枠内)への駐車をお願い致します。その際、必ずダッシュボードに参加者証をご掲示ください。ご掲示がない場合、スペースのご利用をお断りすることがあります。


以上、宜しくお願い致します。