PLATINUM-EVENT

日程・会場は変更になることがあります。
ラベル パスウェイ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル パスウェイ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年3月3日金曜日

【ご案内】『ソフトボールチャレンジ』の開催!

 

※延期となっていた体験会です。再募集いたします
ふるってご参加ください※

「キッズ・スポーツ・チャレンジ」を下記のとおり開催します。

各自以下の内容を確認の上、指定の方法でお申込みください。


キッズ・スポーツ・チャレンジ

ソフトボールチャレンジ

1 目  的

将来性豊かな小学生年代の者に対して競技開始機会を提供する。

2 主  催

埼玉県ソフトボール協会
公益財団法人埼玉県スポーツ協会

3 期  日

令和5年3月21日(火・祝)※雨天中止

集合  9:15
開始  9:30 ~
終了  12:00(予定)

実技指導は、
日本ソフトボール協会2022年度男子リーグ登録
埼玉県庁クラブ(PDF)が実施します。

がんばれ埼玉県庁クラブ!!

4 会  場

吹上荒川総合運動公園ソフトボール場A面
(〒369-0137 埼玉県鴻巣市大芦)
5 対  象

小学5・6年生男女
※この活動は彩の国プラチナキッズおよびサテライト登録者が対象

6 持 参 品

屋外運動靴
汗拭き用タオル
飲料
グローブ(持っている方はなるべく持参してください。)

7 申込方法

『ソフトボールチャレンジ』申込フォーム
(3月6日(月)17:30募集開始 3月13日(月)締切)

8 諸 連 絡

  • 当日は、動きやすい服装でお越しください。
  • 当日の気象条件や湖面の状況、新型コロナウィルス感染症等の状況によっては、中止/延期となる場合があります。
  • 新型コロナウィルス感染症感染拡大防止のため、以下の点を遵守ください。
    ☑マスクは各自で持参してください。
    ☑送迎に伴う保護者は、風通しの良い場所で待機してください。
    ☑新型コロナウィルス感染症対策に関する各競技のガイドラインに従ってください。
    ☑以下の場合は感染拡大防止のため、参加をご遠慮ください。
     ☞ 体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)
     ☞ 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
  • 当日の緊急連絡先は県ソフトボール協会担当者までご連絡ください。
  • 当日の活動は、県ソフトボール協会担当者の指示に従って活動してください。
  • 主催者はスポーツ安全保険に加入します。

【KSCに関する問合せ】

【本活動に関する問合せ】

公益財団法人埼玉県スポーツ協会

埼玉県ソフトボール協会 担当:鈴木

Tel 048-779-5895[平日9:30~17:00]
info@ssa-pt.jp

Tel 090-4010-8094
suzusoftmari2047@gmail.com



2023年1月17日火曜日

【ご案内】『クライミングチャレンジ』の開催!

 

「キッズ・スポーツ・チャレンジ」を下記のとおり開催します。

各自以下の内容を確認の上、指定の方法でお申込みください。


キッズ・スポーツ・チャレンジ

スポーツクライミングチャレンジ

1 目  的

将来性豊かな小学生年代の者に対して競技開始機会を提供する。

2 主  催

一般社団法人埼玉県山岳・クライミング連盟
公益財団法人埼玉県スポーツ協会

3 期日

令和5年2月19日(日)

集合 8:40
開始 9:00~
終了 12:00(予定)

4 会  場

ロッククラフト川越

5 対  象

小学5・6年生男女(定員30名)

※この活動は彩の国プラチナキッズおよびサテライト登録者が対象


6 持 参 品

タオル
ドリンク
動きやすい服装
内履き(体育館シューズなど)

7 申込方法

『クライミングチャレンジ』申込フォーム
(2月1日(水)17:30受付開始 2月10日(金)締切)

8 諸 連 絡

  • 当日の気象条件や新型コロナウィルス感染症等の状況によっては、中止となる場合があります。
  • 新型コロナウィルス感染症感染拡大防止のため、以下の点を遵守ください。
    ☑マスクは各自で持参してください。
    ☑送迎に伴う保護者は、風通しの良い場所で待機してください。
    ☑新型コロナウィルス感染症対策に関する各競技のガイドラインに従ってください。
    ☑以下の場合は感染拡大防止のため、参加をご遠慮ください。
     ☞ 体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)
     ☞ 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
  • 当日の緊急連絡先は県山岳・スポーツクライミング協会担当者までご連絡ください。
  • 当日の活動は、県山岳・スポーツクライミング協会担当者の指示に従って活動してください。
  • 主催者はスポーツ安全保険に加入します。

【KSCに関する問合せ】

本活動に関する問合せ

公益財団法人埼玉県スポーツ協会

埼玉県山岳・スポーツクライミング協会
ロッククラフト川越  樋山(ヒヤマ)

Tel 048-779-5895[平日9:30~17:00]
info@ssa-pt.jp

Tel 049-226-1426
info@rockcraftkawagoe.com


埼玉県のスポーツクライミング有望選手には
「本間 大晴」選手、「小池 はな」選手、「猪鼻 碧人」選手
「百合草 碧皇」選手、「野部 七海」選手、「山田 航大」選手、「武石 初音」選手など
多くの選手が活躍しています。
ロッククラフト川越は、県競技団体が強化指定するクラブの一つです。








【ご案内】『フェンシングチャレンジ』を開催!

 「キッズ・スポーツ・チャレンジ」を下記のとおり開催します。

各自以下の内容を確認の上、指定の方法でお申込みください。

キッズ・スポーツ・チャレンジ

フェンシングチャレンジ

1 目  的

将来性豊かな小学生年代の者に対して競技開始機会を提供する。

2 主  催

埼玉県フェンシング協会
公益財団法人埼玉県スポーツ協会

3 期  日

令和5年2月11日(土・祝日)

集合 9:30  
終了 12:00(予定)

4 会  場

 埼玉栄高等学校 フェンシング場
(〒331-0078 埼玉県さいたま市西区西大宮3丁目11番地1)

5 対  象

小学5・6年生男女 (定員20名)
※この活動は彩の国プラチナキッズおよびサテライト登録者が対象

6 持 参 品

体育館履き、長ズボン(ジャージ)、タオル、水筒

7 申込方法

『フェンシングチャレンジ』申込フォーム
(1月20日(金)17:30受付開始 1月30日(月)締切)

8 諸 連 絡

  • 受付は、先着順です。
  • 当日は、動きやすい服装でお越しください。
  • 当日の気象条件や新型コロナウィルス感染症等の状況によっては、中止となる場合があります。
  • 新型コロナウィルス感染症感染拡大防止のため、以下の点を遵守ください。
    ☑マスクは各自で持参してください。
    ☑送迎に伴う保護者は、風通しの良い場所で待機してください。
    ☑新型コロナウィルス感染症対策に関する各競技のガイドラインに従ってください。
    ☑以下の場合は感染拡大防止のため、参加をご遠慮ください。
     ☞ 体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)
     ☞ 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
  • 当日の緊急連絡先は県フェンシング協会担当者までご連絡ください。
  • 当日の活動は、県フェンシング協会担当者の指示に従って活動してください。
  • 主催者はスポーツ安全保険に加入します。

【キッズ・スポーツ・チャレンジに関する問合せ】

【本活動、競技に関する問合せ】

公益財団法人埼玉県スポーツ協会

県フェンシング協会 担当:西村

Tel 048-779-5895[平日9:30~17:00]
info@ssa-pt.jp

Tel 参加者に後日連絡※




【ご案内】『ボウリングチャレンジ』の開催!

※延期となっていた体験会です。再募集いたします
ふるってご参加ください※

 「キッズ・スポーツ・チャレンジ」を下記のとおり開催します。

キッズ・スポーツ・チャレンジ

ボウリングチャレンジ

1 目  的

将来性豊かな小学生年代の者に対して競技開始機会を提供する。

2 主  催

埼玉県ボウリング連盟
公益財団法人埼玉県スポーツ協会

3 期  日

令和4年3月5日(日)

集合 9:00 開始 9:30~
終了 11:30(予定)

4 会  場

新狭山グランドボウル
埼玉県狭山市新狭山1丁目1−9)

5 対  象

小学5・6年生男女(定員 20名)
※この活動は彩の国プラチナキッズおよびサテライト登録者が対象

6 持 参 品

動きやすい服装
靴下(素足でのシューズ着用は厳禁)
水筒

7 申込方法

『ボウリングチャレンジ』申込フォーム

(申込受付期間 2月6日(月)17:30 ~ 2月17日(金)12:00)

8 諸 連 絡

  • 当日は、動きやすい服装でお越しください。
  • 当日の気象条件や新型コロナウィルス感染症等の状況によっては、中止となる場合があります。
  • 新型コロナウィルス感染症感染拡大防止のため、以下の点を遵守ください。
    ☑マスクは各自で持参してください。
    ☑送迎に伴う保護者は、風通しの良い場所で待機してください。
    ☑新型コロナウィルス感染症対策に関する各競技のガイドラインに従ってください。
    ☑以下の場合は感染拡大防止のため、参加をご遠慮ください。
     ☞ 体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)
     ☞ 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
  • 当日の緊急連絡先は県ボウリング連盟担当者までご連絡ください。
  • 当日の活動は、県ボウリング連盟担当者の指示に従って活動してください。
  • 主催者(県スポーツ協会)はスポーツ安全保険に加入します。

【KSCに関する問合せ】

【本活動、ボウリング競技に関する問合せ】

公益財団法人埼玉県スポーツ協会

埼玉県ボウリング連盟 担当:関根・柴田

Tel 048-779-5895[平日9:30~17:00]
info@ssa-pt.jp

Tel 参加者に後日連絡※

会場となる「新狭山グランドボウル」は、
国内アマチュアボウリング大会の最高峰NHK杯の会場地として
国内トップアスリートたちが集う場所となっています。

第46回全日本高校ボウリング選手権大会
埼玉県からは以下の選手が入賞しています。がんばれ埼玉!!
 女子部門第5位 熊田菜奈海 ナショナルチーム所属
JapanBowlingCongressチャンネルから引用

2022年12月23日金曜日

【ご案内】『アーチェリーチャレンジ』の開催!

 

 「キッズ・スポーツ・チャレンジ」を下記のとおり開催します。

各自以下の内容を確認の上、指定の方法でお申込みください。


キッズ・スポーツ・チャレンジ

アーチェリーチャレンジ

1 目  的

将来性豊かな小学生年代の者に対して競技開始機会を提供する。

2 主  催

埼玉県アーチェリー協会
公益財団法人埼玉県スポーツ協会

3 期日・内容

令和5年1月29日(日

集合 9:00
開始 9:30~
終了 12:00(予定)

4 会  場

ふじみ野市立総合体育館 アーチェリー場
(ふじみ野市大井武蔵野1392-1)

5 対  象

小学5・6年生男女(定員10名)
※この活動彩の国プラチナキッズおよびサテライト登録者が対象

6 持 参 品

飲料
運動のできる服装

7 申込方法

『アーチェリーチャレンジ』申込フォーム(定員に達したため締め切りました)

(1月4日(木)17:30 受付開始 1月15日(日)締切)

8 諸 連 絡

  • 当日は、動きやすい服装でお越しください。
  • 当日の気象条件、新型コロナウィルス感染症等の状況によっては、中止/延期となる場合があります。
  • 新型コロナウィルス感染症感染拡大防止のため、以下の点を遵守ください。
    ☑マスクは各自で持参してください。
    ☑送迎に伴う保護者は最小人数でお越しください。
    ☑新型コロナウィルス感染症対策に関する各競技のガイドラインに従ってください。
    ☑以下の場合は感染拡大防止のため、参加をご遠慮ください。
     ☞ 体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)
     ☞ 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
  • 当日の緊急連絡先は埼玉県アーチェリー協会担当者までご連絡ください。
  • 主催者はスポーツ安全保険に加入します。

【KSCに関する問合せ】

【本活動に関する問合せ】

公益財団法人埼玉県スポーツ協会

埼玉県アーチェリー協会 担当:磯

Tel 048-779-5895[平日9:30~17:00]
info@ssa-pt.jp

saitama.iso@gmail.com


アーチェリーはこんな競技!

朝日新聞 東京五輪 競技解説動画~アーチェリー編


【ご案内】『ボクシングチャレンジ』の開催!

 

「キッズ・スポーツ・チャレンジ」を下記のとおり開催します。

各自以下の内容を確認の上、指定の方法でお申込みください。


キッズ・スポーツ・チャレンジ

ボクシングチャレンジ

1 目  的

将来性豊かな小学生年代の者に対して競技開始機会を提供する。

2 主  催

埼玉県ボクシング連盟
公益財団法人埼玉県スポーツ協会

3 期日・内容

令和5年1月28日(土

集合 12:50
開始 13:00~

【講師】
今年、国体へ出場した代表選手が指導してくださいます!

終了 15:00(予定)

4 会  場

自衛隊体育学校
(朝霞市朝霞駐屯地内)

5 対  象

小学5・6年生男女(定員なし)
※この活動は彩の国プラチナキッズおよびサテライト登録者が対象

6 持 参 品

屋内運動靴
手袋又は軍手(グローブ装着時に使用)
飲料

7 申込方法

『ボクシングチャレンジ』申込フォーム

(1月10日(火)17:30 受付開始 1月22日(日)締切)

8 諸 連 絡

  • 当日は、動きやすい服装でお越しください。
  • 当日の気象条件、新型コロナウィルス感染症等の状況によっては、中止/延期となる場合があります。
  • 新型コロナウィルス感染症感染拡大防止のため、以下の点を遵守ください。
    ☑マスクは各自で持参してください。
    ☑送迎に伴う保護者は、風通しの良い場所で待機してください。
    ☑新型コロナウィルス感染症対策に関する各競技のガイドラインに従ってください。
    ☑以下の場合は感染拡大防止のため、参加をご遠慮ください。
     ☞ 体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)
     ☞ 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
  • 当日の緊急連絡先は県ボクシング連盟担当者までご連絡ください。
  • 当日の活動は、県ボクシング連盟担当者の指示に従って活動してください。
  • 主催者はスポーツ安全保険に加入します。

【KSCに関する問合せ】

【本活動に関する問合せ】

公益財団法人埼玉県スポーツ協会

埼玉県ボクシング連盟 担当:菊池 

Tel 048-779-5895[平日9:30~17:00]
info@ssa-pt.jp

Tel 参加者に後日連絡※
yuikentamao@icloud.com


東京オリンピックには、埼玉県ゆかりの選手として
男子ライト級(63kg級)成松大介選手(自衛隊体育学校)
男子ミドル級(75kg級)森脇唯人選手(自衛隊体育学校)
女子フライ級(51kg級)並木月海選手(自衛隊体育学校)
が出場しました。
東日本ボクシング協会公認「ボクシングモバイル」公式チャンネルより引用

以下の合宿に参加している高橋美波選手は、本活動をきっかけにボクシングを始め、
埼玉県が指定する「彩の国プラチナアスリート」に認定されています。
日本ボクシング連盟公式Youtubeチャンネルより引用

2022年12月19日月曜日

【ご案内】『第3回スキーチャレンジ』の開催!

 

「キッズ・スポーツ・チャレンジ」を下記のとおり開催します。
各自以下の内容を確認の上、指定の方法でお申込みください。

キッズ・スポーツ・チャレンジ

第3回 スキーチャレンジ

1 目 的

将来性豊かな小学生年代の者に対して競技開始機会を提供する。

2 主 催

埼玉県スキー連盟
公益財団法人埼玉県スポーツ協会

3 期 日

令和5年1⽉6⽇(金)〜9⽇(月)

※上記の期間より参加希望の日にちを選んで申し込んでください。

集合時間 1月6日(金)午前8時30分 本部宿舎 ホテルシュワルツ
      ※ 期間中の各日とも、集合時間は8時30分です。
終了時間 1月6日(金)~ 毎日14:30~15:00(天候により変動します。)

最 終 日   1⽉9⽇(月)12:00〜13:00頃(予定)

内 容

初級者講習から技術レベルに合わせて練習を行います。
スキーに慣れてきたら簡単なセットのポール練習も体験出来ます。

会 場

長野県菅平高原スキー場 かもしかコース 他

県連斡旋宿舎:ホテルシュワルツ  TEL 0268-74-2410
(〒386-2204 長野県上田市菅平高原1223-1515)

※他の宿舎を希望する場合は、各自でご予約ください。
※ホテルシュワルツを希望する場合は、
 申し込みフォーム内『斡旋宿舎希望』の項目を『希望する』としてお申込みください。

対 象

小学5・6年生 男女

※この活動は彩の国プラチナキッズおよびサテライト登録者が対象
※今までのスキーチャレンジに参加していなくても参加できます
※1名の保護者で複数名引率可

費 用

・宿泊費:中学生以上… 8,000円(1泊2食)小学生以下 6,000円 ※昼食代別

・リフト1日券:2,500円

・レンタル用具費:各自負担

※参加者が直接お支払いください。
※⼀部費用の変更もあります。

持 参 品

スキー用具はレンタルできますが、各自持参も可能です。

飲料、昼食(ゲレンデやホテルのレストランも利用できます。)

申込方法

「スキーチャレンジ」申し込みフォーム

(12月20日(火)17:30 受付開始、12月28日(水)12:00 締切)

※申し込みフォーム内に、傷害保険会社と保険証券番号を記入する項目がありますが、
 会社名「埼玉県スポーツ協会」、番号「000000」と記入をお願いします。

10 諸 連 絡

   ☑マスクは各自で持参してください。
   ☑送迎に伴う保護者は、風通しの良い場所で待機してください。
   ☑新型コロナウィルス感染症対策に関する各競技のガイドラインに従ってください。
   ☑以下の場合は感染拡大防止のため、参加をご遠慮ください。
    ☞体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)
    ☞同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
  • 当日の緊急連絡先は県スキー連盟担当者までご連絡ください。
  • 当日の活動は、県スキー連盟担当者の指示に従って活動してください。
  • 活動中の事故、傷害等につきましては、応急処置は主催者で施しますが、その後の処置については、参加者個人で対応してください。
  • 県スポーツ協会はスポーツ安全保険に加入しています。


【KSCに関する問合せ】

【本活動に関する問合せ】

公益財団法人埼玉県スポーツ協会

埼玉県スキー連盟 担当:斎藤・水谷

Tel 048-779-5895[平日9:30~17:00]
info@ssa-pt.jp

Tel 参加者に後日連絡※
sas@sas-race.com



2022年12月2日金曜日

【ご案内】『アスレティックチャレンジ』の開催!

 

「キッズ・スポーツ・チャレンジ」を下記のとおり開催します。

各自以下の内容を確認の上、指定の方法でお申込みください。


キッズ・スポーツ・チャレンジ

アスレティック(陸上競技)チャレンジ

1 目  的

将来性豊かな小学生年代の者に対して競技開始機会を提供する。

2 主  催

埼玉陸上競技協会
公益財団法人埼玉県スポーツ協会

3 期日・内容

令和5年1月15日(日

集合 12:50
開始 13:00~
終了 15:00(予定)

4 会  場

上尾運動公園 陸上競技場
(上尾市愛宕3丁目28−30)

5 対  象

小学5・6年生男女(定員40名程度)
※この活動は彩の国プラチナキッズおよびサテライト登録者が対象

6 持 参 品

運動できる服装
運動靴
汗拭きタオル
飲み物

7 申込方法

(12月26日(月)17:30受付開始、1月8日(日)締め切り)

8 諸 連 絡

  • 当日は、動きやすい服装でお越しください。
  • 当日の気象条件、新型コロナウィルス感染症等の状況によっては、中止/延期となる場合があります。
  • 新型コロナウィルス感染症感染拡大防止のため、以下の点を遵守ください。
    ☑マスクは各自で持参してください。
    ☑送迎に伴う保護者は、風通しの良い場所で待機してください。
    ☑新型コロナウィルス感染症対策に関する各競技のガイドラインに従ってください。
    ☑以下の場合は感染拡大防止のため、参加をご遠慮ください。
     ☞ 体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)
     ☞ 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
  • 当日の緊急連絡先は県陸上協会担当者までご連絡ください。
  • 当日の活動は、県陸上協会担当者の指示に従って活動してください。
  • 県スポーツ協会はスポーツ安全保険に加入します。

【KSCに関する問合せ】

【本活動に関する問合せ】

公益財団法人埼玉県スポーツ協会

埼玉陸上協会 担当:野川

Tel 048-779-5895[平日9:30~17:00]
info@ssa-pt.jp

Tel 参加者に後日連絡※
discus5328@yahoo.co.jp


【ご案内】『ローイングチャレンジ』の開催!

「キッズ・スポーツ・チャレンジ」を下記のとおり開催します。

各自以下の内容を確認の上、指定の方法でお申込みください。

キッズ・スポーツ・チャレンジ

ローイングチャレンジ

1 目  的

将来性豊かな小学生年代の者に対して競技開始機会を提供する。

2 主  催

埼玉県ボート協会
公益財団法人埼玉県スポーツ協会

3 期日・内容

令和4年12月25日(日)※雨天決行

集合 9:45
開始 10:00~
終了 12:00(予定)

ローイングエルゴのトレーニングとボートに乗った実技指導を実施します。

4 会  場

埼玉県戸田第一艇庫
(戸田市戸田公園4−2)

5 対  象

小学5・6年生男女

※この活動は彩の国プラチナキッズおよびサテライト登録者が対象
※保護者の同伴をお願いします。

6 持 参 品

運動のできる服装
着替え
飲み物

7 申込方法

『ローイングチャレンジ』申込フォーム

(12月6日(火)17:30受付開始 12月18日(日)締め切り)

8 諸 連 絡

  • 当日は、動きやすい服装でお越しください。
  • 当日の気象条件、新型コロナウィルス感染症等の状況によっては、中止/延期となる場合があります。
  • 新型コロナウィルス感染症感染拡大防止のため、以下の点を遵守ください。
    ☑マスクは各自で持参してください。
    ☑送迎に伴う保護者は、風通しの良い場所で待機してください。
    ☑新型コロナウィルス感染症対策に関する各競技のガイドラインに従ってください。
    ☑以下の場合は感染拡大防止のため、参加をご遠慮ください。
     ☞ 体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)
     ☞ 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
  • 当日の緊急連絡先は県ボート協会担当者までご連絡ください。
  • 当日の活動は、県ボート協会担当者の指示に従って活動してください。
  • 主催者はスポーツ安全保険に加入します。

【KSCに関する問合せ】

【本活動に関する問合せ】

公益財団法人埼玉県スポーツ協会

埼玉県ボート協会 担当:和田 

Tel 048-779-5895[平日9:30~17:00]
info@ssa-pt.jp

Tel 参加者に後日連絡※
sara@olive.plala.or.jp



【ご案内】ライフル射撃練習会について

  

※この活動は「体験」ではありません。  

「競技団体が主催する練習会」を下記のとおり案内します。
各自以下の内容を確認の上、指定の方法でお申込みください。


競技団体が開催する「練習会」

ライフル射撃練習会

1 目  的
将来性豊かな小学生年代の者に対して競技開始に関わる継続的な練習機会を提供する。

2 主  催
埼玉県ライフル射撃協会
公益財団法人埼玉県スポーツ協会

4 対  象

小学5・6年生男女のうち、競技団体が参加を認めた者
※練習会に継続的に参加し、今後大会等に出場する意思のある方を対象とします

5 練習会内容

開催日:
・115日(日)

・1月22日(日)

・2月5日(日)

・2月12日(日)

・3月5日(日)

時間:
午前枠:①10時00分~11時00分 ②1115分~1215
午後枠:①1315分~1415分 ②14時30分~15時30分
※各回4名までです。

場所:
スポーツ総合センター測定室内射撃場

※ビームライフルとビームピストルの両方を練習します。

6 持 参 品

体育館シューズ、タオル、着替え、水筒、競技団体が指定する物

7 申込方法

(12月27日(火)17:30受付開始、1月8日(日)締め切り)

8 諸 連 絡

  • 詳細は、競技団体担当者に問合せてください。
  • 当日は、動きやすい服装でお越しください。
  • 参加には、各回200円の施設使用料がかかります。
  • 大会出場には日本ライフル射撃協会会員登録料と大会参加料がかかります。
  • 当日の気象条件や新型コロナウィルス感染症等の状況によっては、中止となる場合があります。
  • 当日の緊急連絡(欠席含む)は競技団体担当者までご連絡ください。
  • 当日の活動は、競技団体担当者の指示に従って活動してください。
  • 主催者はスポーツ安全保険に加入します。
  • 新型コロナウィルス感染症感染拡大防止のため、以下の点を遵守ください。
    ☑各拠点で定める対策を遵守してください。
    ☑マスクは各自で持参してください。
    ☑送迎に伴う保護者は、風通しの良い場所で待機してください。
    ☑新型コロナウィルス感染症対策に関する各競技のガイドラインに従ってください。
    ☑以下の場合は感染拡大防止のため、参加をご遠慮ください。
    ☞ 体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)
    ☞ 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合

競技団体練習会に関する問合せ本活動・ライフル射撃競技に関する問合せ
(公財)埼玉県スポーツ協会
Tel 048-779-5895
[平日9:30~17:00]
info@ssa-pt.jp
埼玉県ライフル射撃協会 担当:橋本

bsfxf106@yahoo.co.jp

【ご案内】『第2回スキーチャレンジ』の開催!

「キッズ・スポーツ・チャレンジ」を下記のとおり開催します。
各自以下の内容を確認の上、指定の方法でお申込みください。

キッズ・スポーツ・チャレンジ

第2回 スキーチャレンジ

1 目 的

将来性豊かな小学生年代の者に対して競技開始機会を提供する。

2 主 催

埼玉県スキー連盟
公益財団法人埼玉県スポーツ協会

3 期 日

令和4年12⽉24⽇(土)〜28⽇(水)

※上記の期間より参加希望の日にちを選んで申し込んでください。

集合時間 12⽉24⽇(土)~ 毎日   8:30 @志賀パレスホテル
終了時間 12月24日(土)~ 毎日14:30~15:00(天候により変動します。)

最 終 日   12⽉28⽇(水)12:00〜13:00頃(予定)

内 容

初級者講習から技術レベルに合わせて練習を行います。
スキーに慣れてきたら簡単なセットのポール練習も体験出来ます。

会 場

長野県志賀高原 横手山スキー場

宿舎:志賀パレスホテル TEL 0269-34-2221
(〒381-0401長野県下高井郡山ノ内町志賀高原ほたる温泉)

対 象

小学5・6年生 男女

※この活動は彩の国プラチナキッズおよびサテライト登録者が対象
※第1回のスキーチャレンジに参加していなくても参加できます
※1名の保護者で複数名引率可

費 用

・宿泊費:中学生以上…9,000円、小学生以下…6,300円(1泊2食)※昼食代別

・リフト1日券:大人…5,200円、中・高生…4,600円、こども… 2,600円

・レンタル用具費:各自負担

※参加者が直接お支払いください。
※⼀部費用の変更もあります。

持 参 品

スキー用具はレンタルできますが、各自持参も可能です。

飲料、昼食(ゲレンデやホテルのレストランも利用できます。)

申込方法

「スキーチャレンジ」申し込みフォーム

(12月5日(月)17:30 受付開始、12月15日(金)12:00 締切)

※申し込みフォーム内に、傷害保険会社と保険証券番号を記入する項目がありますが、
 会社名「埼玉県スポーツ協会」、番号「000000」と記入をお願いします。

10 諸 連 絡

   ☑マスクは各自で持参してください。
   ☑送迎に伴う保護者は、風通しの良い場所で待機してください。
   ☑新型コロナウィルス感染症対策に関する各競技のガイドラインに従ってください。
   ☑以下の場合は感染拡大防止のため、参加をご遠慮ください。
    ☞体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)
    ☞同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
  • 当日の緊急連絡先は県スキー連盟担当者までご連絡ください。
  • 当日の活動は、県スキー連盟担当者の指示に従って活動してください。
  • 活動中の事故、傷害等につきましては、応急処置は主催者で施しますが、その後の処置については、参加者個人で対応してください。
  • 県スポーツ協会はスポーツ安全保険に加入しています。


【KSCに関する問合せ】

【本活動に関する問合せ】

公益財団法人埼玉県スポーツ協会

埼玉県スキー連盟 担当:斎藤・水谷

Tel 048-779-5895[平日9:30~17:00]
info@ssa-pt.jp

Tel 参加者に後日連絡※
sas@sas-race.com



2022年11月15日火曜日

【ご案内】『第2回 柔道チャレンジ』の開催!

  

「キッズ・スポーツ・チャレンジ」を下記のとおり開催します。

各自以下の内容を確認の上、指定の方法でお申込みください。


キッズ・スポーツ・チャレンジ

第2回 柔道チャレンジ

1 目  的

将来性豊かな小学生年代の者に対して競技開始機会を提供する。

2 主  催

埼玉県柔道連盟
公益財団法人埼玉県スポーツ協会

3 期日・内容

令和4年12月3日(土

集合 9:30
開始 10:00~
終了 12:00(予定)

埼玉県代表指導者、選手が指導にあたります。

4 会  場

埼玉県立武道館 第一道場
(上尾市日の出4−1877)

5 対  象

小学5・6年生男女(定員20名)

※この活動は彩の国プラチナキッズおよびサテライト登録者が対象
※第1回柔道チャレンジ(11/5開催)に参加していなくても大丈夫です。

6 持 参 品

長袖・長ズボン
タオル
飲料

7 申込方法

『第2回柔道チャレンジ』申込フォーム

(11月17日(木)17:30受付開始 11月27日(日)締切)

8 諸 連 絡

  • 当日は、動きやすい服装でお越しください。
  • 当日の気象条件、新型コロナウィルス感染症等の状況によっては、中止/延期となる場合があります。
  • 新型コロナウィルス感染症感染拡大防止のため、以下の点を遵守ください。
    ☑マスクは各自で持参してください。
    ☑送迎に伴う保護者は、風通しの良い場所で待機してください。
    ☑新型コロナウィルス感染症対策に関する各競技のガイドラインに従ってください。
    ☑以下の場合は感染拡大防止のため、参加をご遠慮ください。
     ☞ 体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)
     ☞ 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
  • 当日の緊急連絡先は、県柔道連盟担当者までご連絡ください。
  • 当日の活動は、県柔道連盟担当者の指示に従って活動してください。
  • 主催者はスポーツ安全保険に加入します。

【キッズ・スポーツ・チャレンジに関する問合せ】

【本活動に関する問合せ】

公益財団法人埼玉県スポーツ協会

埼玉県柔道連盟 担当:勝部

Tel 048-779-5895[平日9:30~17:00]
info@ssa-pt.jp

Tel 参加者に後日連絡※
judo@saijuren.jp

2022年11月7日月曜日

【ご案内】『トライアスロンチャレンジ』の開催!

 

「キッズ・スポーツ・チャレンジ」を下記のとおり開催します。

各自以下の内容を確認の上、指定の方法でお申込みください。

キッズ・スポーツ・チャレンジ

トライアスロンチャレンジ

1 目  的

将来性豊かな小学生年代の者に対して競技開始機会を提供する。

2 主  催

埼玉県トライアスロン連合
公益財団法人埼玉県スポーツ協会

3 期日・内容

令和4年12月4日(日)

「羽生バイク&ラン大会」に参加
ラン0.75㎞+バイク5㎞+ラン0.75㎞

7:15~8:30 受付
10:00 競技スタート
11:00 表彰式(予定)

https://hanyu-bike-run.jimdofree.com/

4 会  場

羽生水郷公園
(埼玉県羽生市三田ヶ谷751-1
https://www.parks.or.jp/suizokukan/

5 対  象

※この活動は彩の国プラチナキッズおよびサテライト登録者が対象

小学5・6年生男女のうち、引率者が自転車を車で運搬できること

6 持 参 品

自転車
ヘルメット(貸出可/先着3名まで)
スポーツウェア
ランニングシューズ

7 申込方法

『トライアスロンチャレンジ』申込フォーム
(11月8日(火)17:
30受付開始 11月17日(木)締め切り)

過去の練習会参加者で、埼玉県トライアスロン連合経由にて
 個別に代行エントリーを済ませている方は、改めての申込は不要です。

8 諸 連 絡

  • 当日の気象条件や新型コロナウィルス感染症等の状況によっては、中止となる場合があります。
  • 新型コロナウィルス感染症感染拡大防止のため、以下の点を遵守ください。
    ☑マスクは各自で持参してください。
    ☑送迎に伴う保護者は、風通しの良い場所で待機してください。
    ☑新型コロナウィルス感染症対策に関する各競技のガイドラインに従ってください。
    ☑以下の場合は感染拡大防止のため、参加をご遠慮ください。
     ☞ 体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)
     ☞ 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
  • 当日の緊急連絡先は県トライアスロン連合担当者までご連絡ください。
  • 当日の活動は、県トライアスロン連合担当者の指示に従って活動してください。
  • 主催者はスポーツ安全保険に加入します。

【キッズ・スポーツ・チャレンジに関する問合せ】

【本活動、トライアスロン競技に関する問合せ】

公益財団法人埼玉県スポーツ協会

埼玉県トライアスロン連合 事務局

Tel 048-779-5895[平日9:30~17:00]
info@ssa-pt.jp

Tel 参加者に後日連絡※
info@stu-triathlon.com



ワールドトライアスロン(国際競技連盟)提供


2022年11月1日火曜日

【ご案内】『ホッケーチャレンジ』の開催!

 


 「キッズ・スポーツ・チャレンジ」を下記のとおり開催します。

各自以下の内容を確認の上、指定の方法でお申込みください。


キッズ・スポーツ・チャレンジ

ホッケーチャレンジ

1 目  的

将来性豊かな小学生年代の者に対して競技開始機会を提供する。

2 主  催
埼玉ホッケー協会
公益財団法人埼玉県スポーツ協会

3 期  日

令和4年11月19日(土)

集合 8:45 開始 9:00~
終了 12:00(予定)

4 会  場

駿河台大学ホッケー場
(埼玉県飯能市阿須698

5 対  象

小学5・6年生男女(20名程度)
※この活動は彩の国プラチナキッズおよびサテライト登録者が対象

6 持 参 品

動きやすい服装
ロングソックス
屋外運動靴
タオル
水筒

7 申込方法

『ホッケーチャレンジ』申込フォーム
(11月2日(水)17:30受付開始 11月13日(日)締切)

8 諸 連 絡

  • 当日は、動きやすい服装でお越しください。
  • 当日の気象条件や新型コロナウィルス感染症等の状況によっては、中止となる場合があります。
  • 新型コロナウィルス感染症感染拡大防止のため、以下の点を遵守ください。
    ☑マスクは各自で持参してください。
    ☑送迎に伴う保護者は、風通しの良い場所で待機してください。
    ☑新型コロナウィルス感染症対策に関する各競技のガイドラインに従ってください。
    ☑以下の場合は感染拡大防止のため、参加をご遠慮ください。
     ☞ 体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)
     ☞ 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
  • 当日の緊急連絡先は埼玉ホッケー協会担当者までご連絡ください。
  • 当日の活動は、埼玉ホッケー協会担当者の指示に従って活動してください。
  • 主催者(県スポーツ協会)はスポーツ安全保険に加入します。

【KSCに関する問合せ】

【本活動、ホッケー競技に関する問合せ】

公益財団法人埼玉県スポーツ協会

埼玉ホッケー協会 担当:伊藤

Tel 048-779-5895[平日9:30~17:00]
info@ssa-pt.jp

Tel 参加者に後日連絡※
vivi2chi15@gmail.com 


プラチナキッズ修了者の若狭真依選手(埼玉県立飯能高等学校出身)は、
このプログラムをきっかけにホッケーを始め、
令和3年全国高等学校ホッケー選手権において女子優秀選手に選ばれました。


飯能市を拠点に活動する「ALDER飯能」には、
東京オリンピックに出場した北里謙治選手が所属しています。
JHA日本ホッケー協会チャンネルより引用