PLATINUM-EVENT
2025年5月28日水曜日
2025年5月22日木曜日
【ご案内】『ブレイキンチャレンジ』の開催!
「ブレイキンチャレンジ」を下記のとおり開催します。
各自以下の内容を確認の上、指定の方法でお申込みください。
1 目 的 将来性豊かな小学生年代の者に対して競技開始の機会を提供する。
(申込受付期間:6/15(日)23:59まで)
10 諸 連 絡
- エントリー数が定員を超えた場合には抽選とします。(ただし6年生は優先的に参加とします。)
- 当日は、動きやすい服装でお越しください。
- 当日の気象状況によっては、中止となる場合があります。
- 感染症対策等は各自の判断で行ってください。
- 当日の緊急連絡先は埼玉県ダンススポーツ連盟担当者までご連絡ください。
- 当日の活動は、埼玉県ダンススポーツ連盟担当者の指示に従って活動してください。
- 主催者はスポーツ安全保険に加入します。
キッズスポーツチャレンジに関するお問合せ | 競技に関するお問合せ |
---|---|
(公財)埼玉県スポーツ協会 Tel:048-779-5895 [平日9:30~17:00] Mail:kyogi.shien@saitama-sport.org | 埼玉県ダンススポーツ連盟 倉谷 Tel:後日参加者に連絡します Mail:rizmtono@gmail.com |
【ご案内】『モダンペンタスロン(近代五種)チャレンジ』を開催!
「モダンペンタスロン(近代五種)チャレンジ」を下記のとおり開催します。
各自以下の内容を確認の上、指定の方法でお申込みください。
1 目 的 将来性豊かな小学生年代の者に対して競技開始の機会を提供する。
申込受付期間
①令和7年6月21日(土): 6月8日(日) 23:59まで
②令和7年6月28日(土): 6月15日(日) 23:59まで
9 諸 連 絡
- エントリー数が定員を超えた場合には抽選とします。(ただし6年生は優先的に参加とします。)
- 当日は、動きやすい服装でお越しください。
- 当日の気象状況によっては、中止となる場合があります。
- 感染症対策等は各自の判断で行ってください。
- 熱中症、脱水症状予防をしっかりと行ってください。
- 当日の緊急連絡先は埼玉県近代五種バイアスロン連合担当者までご連絡ください。
- 当日の活動は、埼玉県近代五種バイアスロン連合担当者の指示に従って活動してください。
- 主催者はスポーツ安全保険に加入します。
- 駐屯地内での開催となりますので、行動や写真撮影、SNS投稿などは制限がございます。担当者の指示をお守りいただけますようお願いいたします。
キッズスポーツチャレンジに関するお問合せ | 競技に関するお問合せ |
---|---|
(公財)埼玉県スポーツ協会 Tel:048-779-5895 [平日9:30~17:00] Mail:kyogi.shien@saitama-sport.org | 埼玉県近代五種バイアスロン連合 才藤 Tel:後日参加者に連絡します Mail:saito.hiroshi@exdream-sports.com |
2025年5月20日火曜日
【ご案内】『ウォーターポロ(水球)チャレンジ』の開催!
「ウォーターポロ(水球)チャレンジ」を下記のとおり開催します。
各自以下の内容を確認の上、指定の方法でお申込みください。
8 申込方法 『ウォーターポロチャレンジ』エントリーフォーム
(申込受付期間:6月1日 (日) 23:59まで)
9 内 容 基本技術・パス・シュート・簡易ゲーム(参加人数により、内容に変更あり)
10 諸 連 絡
- エントリー数が定員を超えた場合には抽選とします。(ただし6年生は優先的に参加とします。)
- 当日は必ず保護者の方が同伴でお願いいたします。
- 当日の気象状況によっては、中止となる場合があります。
- 当日及び前日に発熱などの体調不良がある場合には参加はご遠慮ください。
- 感染症対策等は各自の判断で行ってください。
- 当日の緊急連絡先は県水泳連盟担当者までご連絡ください。
- 当日の活動は、県水泳連盟担当者の指示に従って活動してください。
- 主催者はスポーツ安全保険に加入します。
キッズスポーツチャレンジに関するお問合せ | 競技に関するお問合せ |
---|---|
(公財)埼玉県スポーツ協会 Tel:048-779-5895 [平日9:30~17:00] Mail:kyogi.shien@saitama-sport.org | 埼玉県水泳連盟 担当:山本 Mail:yamamoto-s@eiko8821.com |
2025年5月2日金曜日
第1回Athlete Life Styleワークショップ(育成プログラム)を開催します!
令和7年度スポーツ科学を活用したトップアスリート輩出事業
第1回Athlete Life Styleワークショップ(育成プログラム)開催要項
プラチナキッズ・プラチナジュニアとしての意識を持ち、1年間を通しての目標の中で行動できるようになる。
スポーツ医・科学の幅広い知識を取り入れ、アスリートとしての資質の向上を図る。
2.
対象
プラチナキッズ・プラチナジュニア認定者および保護者
3.期日・会場
期日 令和7年5月18日(日)受付9:00~
会場 スポーツ総合センター 埼玉県上尾市東町3-1679
時間 |
キッズ5年 |
キッズ6年 |
ジュニア |
保護者 |
9:00~ |
受付 |
保護者の皆様は①もしくは②の講義のどちらかにご参加ください。 ※内容は同じです。 |
||
9:15~ |
オープニング@アリーナ |
|||
9:30~ |
「アスリートとケガ」長瀬エリカ 先生@アリーナ |
|||
10:00~ (休憩10分) 11:40 |
「PDCA 1ststage」 森田哲史 先生 @アリーナ |
「夢マップを作ろう」 堀野博幸 先生 @講堂 |
「動作とスクワット」 西海大地 先生 @多目的室 |
①「こどもの コンディショニング」 長瀬エリカ 先生 @301・302 10:00~11:00 |
時間 |
キッズ5年 |
キッズ6年 |
ジュニア |
お子様をご見学いただけます。 ※ご希望の方は個別応談を行います。お近くの職員までお声掛けください。 |
12:50~ (休憩10分) 14:30 |
「夢マップを作ろう」 堀野博幸 先生 @講堂 |
「動作とスクワット」 西海大地 先生 @多目的室 |
「PDCA 1ststage」 森田哲史 先生 @アリーナ |
|
14:40~ (休憩10分) 16:20 |
「動作とスクワット」 西海大地 先生 @多目的室 |
「PDCA 1ststage」 森田哲史 先生 @アリーナ |
「夢マップを作ろう」 堀野博幸 先生 「Atletaの利用方法」 CLIMB Factory社 @講堂 |
②「こどもの コンディショニング」 長瀬エリカ 先生 @301・302 15:20~16:20 |
クロージング@ アリーナ |
4.当日のタイムスケジュール
5.講師紹介
長瀬 エリカ 先生(アスリートサポートコーディネーター)
「アスリートとケガ」 アスリートにケガは付き物。ケガをしたときにやるべきことを知っていますか?
「こどものコンディショニング」 アントラージュとして保護者ができるサポートとは何かを考えます。
森田 哲史 先生(埼玉大学教育学部)
「PDCA 1ststage」 運動・エクササイズの中でPDCAサイクルを実践!
堀野 博幸 先生(早稲田大学スポーツ科学学術院)
「夢マップを作ろう」 自分の現在を見つめなおし、未来を考える。
西海 大地 先生(早稲田大学スポーツ科学学術院)
「動作とスクワット」 整形外科的メディカルチェックからふり返り、スクワットを例に動作改善!
6.持ち物
□ ユニフォーム □ 室内運動シューズ □ 名札 ※継続認定者のみ |
□ 飲料 □ 筆記用具、色鉛筆もしくは色ペン □ コンディションチェックシート(連絡用ホームページからダウンロード、印刷してください。) □ 昼食(任意)※施設内の食堂は混雑が予想されます。あらかじめご了承ください。 |
7.その他
□参加者はコンディションチェックシートを事前に記入の上、受付時に提出してください。 □出欠の登録は、以下の方法でお願いいたします。 ・プラチナキッズ:アンケートフォーム https://forms.office.com/r/mw7HaUiz5x ・プラチナジュニア:Atleta内「スケジュール」からご登録ください。 □昼食会場として201~204研修室をご利用いただけます。ご自由にご利用ください。 |